パン教室が終わって
帰ってから鉢植えの植え替えの予定だったけど
雨が降ってて・・・
遅いお昼・・・・テレビ見ながら食べてて
夕飯の用意と思いつつ
あれっこんなとこに
ホットケーキの素1個残ってる
何かできないかな
昔のレピを思い出しながら・・・こんなんだったかな


記憶が・・・まぁどうにかなるよね
ホッケーキミックスが土台だから
洗い物増やしたくない時は
やっぱりビニール袋です

ビニールの中にホットケーキミックス
裏に作り方書いてある材料で
卵1個・牛乳は大匙1~2かなサラダ油大匙1くらい
混ぜ混ぜ少しなじむまで置いてて
そう前に買ってた白餡があったので
それをつかちゃおう
そして冷蔵庫見てたら
クリームチーズ使ってないのが
賞味期限2月15日

これも
箱の裏のレピ見ながら
適当にミキサーでガァー

オーブンで焼き上げ
そうです
オーブン12月末に購入しましたが
やっぱり買うなら同じメーカーがいいと
思いました
使い勝手がね
教室で使ってるのがよかったかも~
取説読んでても・・・・実践が早いわ
温めしか使ってませんでした

今回初でお菓子作りです
お試し焼きです
メーカーによって癖があるからね
わー忘れて
ホットケーキミックスの生地
なんだか固くなってる

これは、失敗です
ホットケーキミックスは
早く焼いた方がいいみたい
外側見た目固そう・・・




食べたら外はサクッと
なかはホットケーキでした
沖縄のお菓子揚げたサーターアンダギーの食感
白餡で美味しいよ
さすがホットケーキミックス

具材は入れた方がいいです
チーズケーキは

冷めたらしぼみます

前に集めてた頃のミスドーのお皿が出てきました
いろいろ出てきましたので
使いまわそうと思ってます

チーズケーキ
追加で3分加熱したら
手前の方が少し焦げました
1分して向きを変えて1分がよかったのかな
ジャムまで手が回らず・・・
この後
いつもの通りの
バタバタ
夕飯作りになりました


やっぱり疲れたわ
自業自得です