今日は
が降ってます~

予報は曇りでしたけどね
おまけです


陽射し浴びると紅葉がまた一段ときれいです

仁比山神社(にいやまじんじゃ)へと
階段を上がります

農業の神を祭神とし、地元の人に「山王(さんのう)さん」と呼ばれ親しまれています。12年毎に申の年(さるのとし)の4月初旬、大御田祭(オオオンダサイ)がおこなわれ、県重要無形民俗文化財である「御田舞」(オンダマイ)が奉納されています。この神社の参道の入り口には江戸時代に作られた(ネットより)
参拝して下に降りて行くと

和菓子の職人さんが
普段見る事ないでしょうと
切込み入れてと
後は、早くって
1個ずつ手作り

はい出来上がり
シャッター追いつきません



熱々のみたらし団子美味しかったです

暖かくなって気持ちいいです


気持ちいい風が吹いてました
明日で九年庵の開園も終わります
ご訪問優先で
お返事が遅れてスミマセン

今日は会社の親睦会です
コメ欄閉じますね