せっかくの温泉旅行なのに
行く時からグダグダイライラ
と最悪の出発


雨降ってないのに早く行こう~
気分変えて~楽しく~



高速走らずのんびりと~
しばらく走ってお昼どこにしょうかと言いつつ走り続けて
(お店探し出したらタイミング悪くないの)
14時過ぎた遅くなると宿の夕飯が入らないので
お腹ペコペコよ

ここにしょうと駐車場に入ったけど
お昼過ぎて平日なのに満車
人気店なのね

沙羅(しゃら)


休憩ついでに待ちましょう

休憩室もいっぱいですね

別のテーブルで注文決めましょう
ごきげんざる注文されてる方多かったです
他のメニュー見たら


外国の方も来られるのですね

外の風景

私達が呼ばれる時はテーブルも開いてます

天ざるにしました
お店の隣りでそばを打ってますので
見て帰ってくださいと言われましたし
丁寧な説明と応対
お米も無農薬新米が入口で売られてて
新米美味しいので

お腹いっぱいで残念
そば湯美味しかった
私、実を言うとお蕎麦はあまり・・・・
だから美味しいと思いますがその美味しさが今一わかりません


竹田方面を目指してます

空気もひんやり

直入の方へ

目的地は
長 湯 温 泉
雨が降る前に到着
ここの温泉はとっても効きます

泊まった宿
もちろんかけ流し・水で薄める事もないですが
温度が50度なので
お風呂では入るために水は出しますよ


肝臓が元気になぁれってね(笑)
私もちょっとだけ飲んだけど
ウーン・・・と言う感じでした
温泉水の配送もできます

首の所に汗疹みたいなのができてたのですが
翌朝はざらざら感が小さくなってましたよ
だけど今日はまた小さいのが復活
この温泉もう1日入ったらよくなってたかも
顔に手を当てるとピタッと吸い付く感じで
化粧水だけ付けて

朝も潤ってモチモチ肌でした
この温泉水使ったら
お肌もきれいになりそう

お湯はこんな感じで濁ってます
硫黄みたいに匂いもありません
お風呂は成分で褐色になるみたいです
皆さん時間帯ずらしてだったので
貸切でした
食事などは明日投函します~
