12月何かと忙しく
8日は、公園の清掃があって~
その後は自治会と子供会と私たちで神社のしめ縄作りと餅つき大会がありました
写真撮るつもりがバタバタして行って神社に着いてからカメラ忘れたの気づき写真がなく残念です
20代のパパさんたちは餅つきしたことない方が多くって
子供たちが「パパ頑張って~」と
パパさんふらついていましたし
周りの先輩から杵の持ち方を教えてもらってましたよ
ママさんたちももち米を蒸かしたり料理作ったりで
私たちはお餅丸める係で2時間ほど頑張り
早めの雑煮をいただきました
残りは年明けての鏡開きがあります
この時は新年会も一緒の予定
これは時間が長くなりそう~(;^_^A
餅つきが終わって帰ってたら
お隣さんから

自家製干し柿もらいました
お隣さんは旦那さんが料理したりするのが好きな方で
夕飯も作ってくれるから
奥さんの方が片付け担当だって
うらやましいなぁ

今の干し柿はふっくらとしてます